ゆうパックの特徴・主な情報・利用ガイド

ゆうパック公式ページ

特徴

事故補償あり、日時指定可、荷物追跡可と一通りのサービスが揃っており、クロネコ宅急便より少しだけ安く発送することが出来ます。発送条件は、縦+横+厚さの合計が1.7m以内で重さは30kg以内のもの。荷物の3辺の長さと発着地域で送料が決定します。

主なサービス

  • 配達日時指定 可能
  • 損害賠償 あり (30万円までの実損額を賠償)
  • 荷物追跡 可能
  • 発送方法 集荷・郵便局持込
  • 持ち込み割引 (窓口への持ち込みで100円割引)
  • 同一あて先割引 (前1年以内に出され同一あて先ゆうパックラベル提示で、1個につき50円割引)
  • 複数口割引 (あて先が同一のものを同時に2個以上差し出すと、1個につき50円割引)
  • 送料着払い (+20円)
  • 代金引換 (代金引換料+250円、送金手数料+120円~)

利用ガイド

ゆうパックの送り状を用意します。これは郵便局で無料で手に入ります。大抵は窓口に置いてありますが見当たらないときは局員に尋ねてみましょう。青色が送料元払い、赤色が送料着払いです。

ゆうパックの送り状

記入箇所は太枠内のところのみです。5枚重ねのカーボン紙になっていますので力強く書きましょう。裏面がシールになっているのですぐに貼ることができます。

梱包が済んだら任意の方法で発送します。自分で郵便局に持ち込んだ場合は送料が100円引きになります。持ち込む場合は、窓口で「ゆうパックをお願いします」と言えば大丈夫です。局員がサイズを測ってくれるので送料を払えば完了です。控え用紙は忘れずにもらいましょう。

電話で集荷してもらう場合は、最寄の事業 所へ「ゆうパックの集荷をお願いします」と伝えます。

発送後は相手に発送した旨を伝えましょう。その際に控え用紙にある小包番号も入れると相手も安心できます。